江東区の整形外科・リハビリテーション なかむら整形外科

〒135-0005 東京都江東区高橋14-3 盛市ビル4F

0336318833

休診日 / 土曜午後・日曜祝日

診療時間 / 9時~12時 15時~18時

※木曜午後の診療は14時~17時(受付開始13時50分)

医院案内

当院の診療方針

当院では、患者さんが満足し安心できるよう、

1)丁寧な診療、治療
2)わかりやすい説明
3)専門家によるリハビリテーション

をモットーに、
「親切で心のこもった医療サービス」を心がけています。

病院との医療連携

より高度な機器での検査や治療、手術などが必要な場合には、医療連携をしている病院をご紹介いたします。

 

紹介先医療機関

東京科学大学
東京大学
順天堂大学
同愛記念病院
九段坂病院
都立墨東病院

聖路加国際病院
江東病院
江東高齢者医療センター
八重洲クリニック
三井記念病院
昭和医科大学江東豊洲病院

また、症状に応じて他科の紹介もいたします。

院内写真

受付

スタッフがご案内させていただきますのでお気軽にお声がけ下さい。

 

待合

診察までおくつろぎ下さい。
快適にお過ごしいただけるよう雑誌やテレビなどもご用意しております。

 

物理療法室

充実したリハビリ機器を取り揃えております(→詳しくはこちら)。患者様との会話を大切にし、丁寧にリハビリの指導をさせていただきます。

リハビリテーション室

広々としたリハビリテーション室です。
眺めの良いテラスからはスカイツリーも見えます。

医院概要

医院名 医療法人社団 浩成会 なかむら整形外科
診療内容 整形外科、リハビリテーション科
院長 中村 浩
住所 〒135-0005 東京都江東区高橋14-3 盛市ビル4F
電話番号 03-3631-8833
最寄り 都営地下鉄大江戸線・新宿線「森下」駅
「森下」駅からA6出口 徒歩3分

都営地下鉄大江戸線・東京メトロ「清澄白河」駅
「清澄白河」駅からA2出口 徒歩5分

都営バス 
33系(亀戸~豊海水産埠頭) 「高橋」停留所より 徒歩1分

個人情報保護に関する方針

当法人は、患者様、利用者様等の個人情報を適切に取り扱うことは、医療・介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。
法人が保有する個人情報に関し適正かつ適切な取扱いに努力するとともに、広く社会からの信頼を得るために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。

 

1.個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
(1) 個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
(2) 個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。
(3) 法人が委託をする医療・介護関係事業者は、業務の委託に当たり、個人情報保護法と厚生労働省ガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ個人情報に係る契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督をします。

 

2.個人情報の安全性確保の措置
(1) 法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報に関する規則類を整備し、必要な教育を継続的に行います。
(2) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、法入内において規則類を整備し、安全対策に努めます。

 

3.個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除、第三者提供の停止等への対応法人は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除、第三者提供の停止等の申し出がある場合には、速やかに対応します。
これらを希望される場合には、個人情報相談窓口(電話03-3631-8833)までお問い合わせください。なお開示対象についてはサービス提供記録を含みます。

施設基準について

当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

  • 医療情報取得加算

    当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。当該システムを導入している保険医療機関です。質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。

  • 医療DX推進体制整備加算

    当院は医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。

  • 明細書発行体制等加算
  • 一般名処方加算
  • 長期処方・リフィル処方箋
  • 後発医薬品使用体制加算
  • 時間外対応加算
  • 外来在宅ベースアップ(1)
  • 運動器リハビリテーション1